「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の版間の差分
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
41行目: | 41行目: | ||
== | == グラフィックスの違い == | ||
https://www.youtube.com/watch?v=9yFON2UON3k | https://www.youtube.com/watch?v=9yFON2UON3k |
2017年3月10日 (金) 17:08時点における版
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド とは、2017年3月3日に任天堂から発売されたNintendo Wii U・Switch用の家庭用アクションアドベンチャーゲームである。
アートスタイルは『オープンエアアドベンチャー』、任天堂の宮本茂[1]氏がブレスオブザワイルド用に生み出した造語である。『オープンワールド』よりも先に進んでいるという意味であり、ヘッドホンのオープンエアー型とは無関係である。
概要
The Game Awards 2014にて『ゼルダの伝説 最新作』という定義で、2015年内に発売すると発表されたが、2015年3月に、「今あるアイデアをすべて盛り込み自分たちの考えるベストなゲームに仕上げるのが最優先ではないか」との考えから、発売日を『未定』とすると発表された[2]のち、2016年内発売を目指すと発表した。
さらにその後2016年4月、さらなるクオリティ向上のため2017年に発売を延期すると発表された。[3]同年6月には、タイトルが『ブレス オブ ザ ワイルド』となることを明かした。[4]
2017年2月には新型ゲーム機『Nintendo Switch』の3月3日の発売を発表すると同時に、『ブレス オブ ザ ワイルド』も3月3日にWii UとSwitch向けに発売すると発表した。
Wii U版とSwitch版の違い
Wii UとSwitchのゲームの内容に違いは一切無い(ボタンのアイコンやコントローラーの説明などを除く)が、両ゲーム機の間には性能差がありパフォーマンスに多少の違いがある。
機種 | FLOPS(高いほうが強い) |
Wii U | 0.33 TFLOPS |
Switch | 0.77 TFLOPS |
PlayStation 3 | 0.25 TFLOPS |
PlayStation 4 | 1.8 TFLOPS |
このようにFLOPSで数値化して比較した場合、Switchに比べてWii Uの方が低性能である。そのため差が生まれてしまう。
グラフィックスの違い
https://www.youtube.com/watch?v=9yFON2UON3k
グラフィックに差はほとんどなく、若干の距離スケーリング(遠くの見える範囲)や拡大して分かるくらいのテクスチャフィルタリングの差くらいである。
発売前の発表会などから引用して作成された比較動画が出回っており、色合いの違いを指摘されているが、キャプチャー環境の違いなどによるもので、画面の色合いはどちらとも同じである。
しかし、解像度に違いがありWii U版はギザギザである。
解像度の違い
Wii U | Switch | |
解像度 | 1280x720 |
1600x900(TV) 1280x720(携帯) |
最近のゲームはフルHD(1920x1080)がスタンダードであるがどちらも少し下げている。
Wii U版に至っては720pである。
フレームレートの違い
https://www.youtube.com/watch?v=NhoiGxl6bnE (ちょっとだけネタバレ注意)
場所によってWii Uでは20fpsまで下がってしまう所でも、Switchでは30fpsを維持している。
しかし、その分Switchでは遠くの場所を読み込む際に処理落ちが発生することがある。
コントローラー
Wii Uの特徴としてコントローラーに画面がついていて様々なアクションにすぐアクセスできるという点がある。
しかし今作では「画面をタッチでWiiU GamePadに表示しますよw」といった文章とイメージが表示されるだけで、ゲーム操作にタッチ操作は一切使われない。
これについて本作ディレクターの藤林秀麿氏が、「GamepadからTV画面へ視点を常に動かしていると、ゲームの体験が少し損なわれてしまうことに気がつきましたwwww」[5]と、Wii U自体を否定する発言をした。
ブレスオブザワイルドをプレイする上では、ジャイロ操作をするために仕方なく使うただの重たくて持ちづらいコントローラーである。